最重度知的障害の双子と生きる
暮らし・日記

お風呂タイムは特別な時間

お風呂タイムは特別な時間

うちの娘たちは、物心ついたときからずっとお風呂が大好きです。

お風呂だけでなく、手洗いのときでさえ水を見ただけで大はしゃぎすることも。

水そのものが、彼女たちにとって特別な存在なのかもしれません。

自閉症の子は「水が好き」と聞いたことがありますか?

発達相談のとき、支援員さんや専門家の方から

「水が好きな自閉症のお子さん、意外と多いんですよ」と言われたことがあります。

水に触れる・流れる音を聞くといった感覚刺激が、心地よい子もいるそうです。

それを聞いて、「あ、うちもそうかも」と思ったのを覚えています。

うちの子たちの反応は…?

実はうちの娘たち、難治性てんかんの発作があります。

この子たちが生きているなかでもしかすると一番幸せな時間が「お風呂」なのかもしれません。

まあ、我が子の場合は「はちきれんばかりの笑顔、お風呂が好きすぎてうねうね動く」のがいつもの様子です。

親として思うこと

正直、日々の育児は大変で、疲れてしまう日もあります。

でもお風呂の中で笑ってくれる娘たちを見ると、すべてが救われる気がします。

最近は体も大きくなってきて、お風呂も一苦労ですが(>_<)

それでも、「この子たちの“好き”を見つけてあげたい」と思える時間でもあります。

🇬🇧 English Translation

Bath time is a special moment

My daughters have loved baths since they were very small.

Even just floating a plastic bottle in the tub would bring them so much joy.

Not only in the bath, but even during hand washing, they would get excited just by seeing the water.

Maybe water itself is something truly special to them.

Have you heard that some children with autism love water?

During developmental consultations, specialists often said:

“Many children with autism love water.”

Touching water or hearing it flow can be soothing for some.

When I heard that, I thought, “Maybe that’s true for my kids, too.”

How my children react

My daughters also have intractable epilepsy.

But oddly enough, they often smile and calm down in the bath.

Maybe being in water reminds them of being in the womb?

That’s how peaceful they look sometimes.

What I feel as a parent

To be honest, parenting can be exhausting.

But when I see my daughters smiling in the bath, it feels like everything is okay.

Lately, bath time has gotten more challenging as they grow bigger (>_<),

but it’s still a time that reminds me of what they love most.